日常を支える多彩な施設が身近に揃いながら、自然の潤いも享受する地、万代町。
そのリバーサイドエリアは近年、より美しい未来を見据えて進化を遂げています。
この街に誕生する総41邸の「クレアホームズ万代町アクアスクエア」は、
オーナーの心を満たすこだわりが息づいた、上質感あふれるレジデンス。
徳島の“中心”と呼ぶべき地から今、心地よく、誇らしい暮らしが始まります。
徳島県庁(徒歩11分)
徳島県警察本部(徒歩11分)
徳島第2地方合同庁舎(徒歩8分)
県庁隣接のヨットハーバー“ケンチョピア” ではマリンスポーツを愉しむだけでなく、遊歩道で散策しイルミネーションや花火を楽しむ美しい毎日がすごせます。
ケンチョピア付近
県庁隣接のヨットハーバー“ケンチョピア” ではマリンスポーツを愉しむだけでなく、遊歩道で散策しイルミネーションや花火を楽しむ美しい毎日がすごせます。
万代中央ふ頭付近のXmasイルミネーション
対岸より望む現地周辺と眉山の花火
12階からの眺望
(2024年9月撮影。タイプにより実際の眺望は異なります)
クレアホームズ万代町は周辺に高い建物がなく、南西向きの明るく開放感のある眺望。
日照にも恵まれ、徳島を象徴する眉山も望めます。
立地概念図
対岸より現地周辺と眉山を望む
ハローズ 万代店(徒歩5分/370m)
DCM 万代店(徒歩3分/170m)
万代町周辺は近年、続々と新しい施設が建設され日々進化を続けています。
この街に16年ぶりに誕生する総41邸の“クレアホームズ万代町アクアスクエア”は新町川沿いの豊かな⾃然と季節を感じる⾵景、そして多彩な生活利便施設が徒歩圏内に充実。
徳島の“中心”と呼ぶべき地から今、心地よく、誇らしい暮らしが始まります
周辺では平成12年より「住吉万代園瀬橋線」計画が進行中。
道路開通により利便性が高まり、資産性も期待できます。
既に「万代町臨港道路」から「県道徳島小松島線」の約340mの区間を暫定共有し、現在残す区間の拡幅工事が進行中。
南側区間の南昭和第二工区は、2024年4月9日付で都市計画事業の認可を受けました。
「住吉万代園瀬橋線」万代橋が完成すると、徳島市中心部を通る国道55号線の交通渋滞も大幅に緩和され今後ますますの利便性と更なる発展が望めます。
国税庁ホームページを基に作成
※徒歩分数表示については、地図上の概測距離を80mを1分として、※車は一般道を時速40km(端数切り上げ)として換算したものです。また、表示分数は、信号の待ち時間等は含まれておりません。
※掲載の環境写真は2022年12月に撮影したものです。